抄訳
- PENTAXフルサイズ機には、NIKONの一眼レフやSONY α7Rと同様の3600万画素のセンサが使われる。
- また、K-3IIに採用されたリアルレゾリューションシステム(英語名:Pixel Shift Technology)が搭載されるだろう。
- スペックは以下のとおり(リーク情報)
- 一眼レフ
- 可動式 3インチの液晶
- 3600万画素のセンサ (ローパスレス)
- KAF3マウント (ステンレス製)
- SAFOX XI (測距点27点)
- 8.6万画素 RGB測光センサ
- 4.5段分のセンサ式手ブレ補正
- ISO 100 - 102400
- FullHD録画 (1920x1080 @ 30fps)
クロス測距19点オートフォーカス HybridCMOS AF III - 100%視野率 OVF
- zapada ハイスピードシンクロP-TTLフラッシュ、ワイヤレスフラッシュと互換性をもった、X-sync可
- 2スロット SDXC
※ 以前にPhotoRumorsに出回っていたPENTAXフルサイズ機のスペックの噂話との差異点を太字にしています。
![]() |
雑感
KAF3マウントになることはないんじゃないかなぁと思っているのですが、さて。
「HybridCMOS AF III」はCANONの技術なので、正直アリエナイ気がします。誤植でしょうか。
なお、この記事のソースを辿ってみると、2,3ヶ月前の記事(以下の2つ)に行き着きました。
- Pentax will use the Sony FF sensor and High Resolution mode. | sonyalpharumors
- 田中希美男氏のPhoto of the Day PENTAX フルサイズ判一眼レフを予測する
過去に出回った記事を、てきとうに寄せ集めただけ、という可能性がなきにしもあらず…。