![]() |
左から順に、K-5、K-S2、XG-1 Photo by K.I.M (Rham-2 Diary) |
公式サイト
こっそり(?) 公式サイトに企画担当者の方(荒井孝氏)へのインタビュー記事が上がっています。K-S2はK-3よりもシーリング部材の数が多い、なんて話や、K-S2から加わった画像処理「明瞭強調」の使いどころなど、他では見かけない話も記載されています。
写真屋さんによる作例
- ヨドバシカメラ : フォトヨドバシ
- PENTAX K-S2 実写レビュー
- 使用レンズ: DA18-50RE
- 安定のフォトヨドバシ作例です。何も言うことはありません^^;
- カメラの八尾富 :-お写ん歩-
- PENTAX K-S2 review / 東大寺二月堂 修二会(お水取り・お松明)
- 使用レンズ: DA18-50RE、DA20-40Limited、DA50-200
- PENTAX K-S2 review (2)/ 梅の花咲く頃
- 使用レンズ: DA18-50RE、DA50-200
- レンズを装着した姿の写真あり。
- スマホアプリ「Image Sync」の詳細なレビューも。
- ISO感度別、等倍イメージの比較など。
- 城南宮 神苑 枝垂れ梅 2015 / PENTAX K-S2 review (3)
- 使用レンズ: DA18-50RE、DA50-200
- 結城神社 しだれ梅(梅まつり) 2015 / PENTAX K-S2 review (4)
- 使用レンズ: HD DA55-300、HD DA15、HD DA35Limited、DA★55
- デジカメ Watch
- 新製品レビュー:PENTAX K-S2(外観・機能編)
- プロカメラマン 永山昌克氏によるレビュー記事
- マイナビニュース
- 【レビュー】「PENTAX K-S2」実写レビュー - カジュアルでクレバーな一眼レフ (1) 迷いが少なく速いAFとローパスレスの高い解像感
- プロのライターの方、かな。
- とても読みやすいです。オススメ。
(情報提供: pentax-memo Thx!)
個人によるレビュー
Rham-2 Diary (K.I.Mさんのblog)
![]() |
K-S2 + DA-L18-50 + 社外フード Photo by K.I.M (Rham-2 Diary) |
- K-S2購入。
- 使用レンズ: DA18-50RE、SIGMA 70-300
- K-S2と18-50の…
- 使用レンズ: DA18-50RE
- 雪の中での使用。
- DA-L18-50WR RE用のフード。
- 使用レンズ: DA18-50RE
- 純正ではない、***社のフードが良く似合うという話。
- K-S2でスターストリーム動画試写。
- 続・K-S2でスターストリーム動画試写。
- 使用レンズ: DA18-50RE
- スターストリーム動画がいくつかアップされています。通常のインターバル動画と異なり、光跡に動きが感じられて良い感じです。
![]() |
スターストリーム動画(4kインターバル動画)からの切り出し Photo by K.I.M (Rham-2 Diary) |
Photo of the Day (田中希美男氏のblog)
- K-S2のキットレンズについて
- 型番についての話
- 赤いラインと緑のライン
- → ラインの色については、カメラの八尾富のblogにて解説あります
(『■ おなじみの鉢巻は緑色?????』の項を参照) - 沈胴ズームの操作感は不満だけど描写は意外と良いぞ
- 一眼レフカメラとメカニズムのチカラ
GIGAZINE
- 世界最小の防塵・防滴仕様一眼レフ、ペンタックス「K-S2」フォトレビュー
- 実際に使用してのレビューではなく、外観のみのレビューになります。
- バッテリ室からUSB, HDMIの端子にいたる細部まで、写真が撮られているので、『K-S2を実際に手に取って見れない…』なんて方に、特におすすめです。